編集 | 編集(GUI) | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2025-02-08 (土) 20:53:49
トップページ / プレイレポ / マルチ / 地獄の古典古代

プレイレポ

title

一発ネタです。

野良マルチを初めてやってみました。
イブン・バットゥータで4人卓を選び、大陸の北辺でぬくぬく内政をしながら周囲を探索していました。
するとここがプレイヤー4人中3人がペルシャを選んだ地獄のような古典古代であることが判明。

そのうち南方のペルシャBとペルシャCが戦争を始め、ぼくは斥候を送って高みの見物。
それが冒頭のスクショです。

他プレイヤーのペルシャ同士のたたかいはペルシャの勝利に終わったのですが、その間にぼくは「万国の門」を建設し、科学と文化の出力でトップに立ち、独立諸勢力を三つも傘下に従えて、圧倒的トップになりました。
漁夫の利というやつですね。

そのうち負けたペルシャが萎え落ちし、勝ったペルシャもぼくの出力を見て萎え落ちし、アウグストゥスも回線切れを起こしたのでぼくの勝利ということになりました。

(おわり)